X-A3X-A3でニコンの古いレンズを使う。オールドレンズもいいな 富士フィルムのX-A3を購入して半年ほど、キットレンズ「XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS II」で撮影を楽しんできました。 写りには満足しているものの、そろそろ違うレンズも使ってみたい・・・という気持ちが抑えられ... 2017.11.11X-A3カメラ写真
P610コンデジで月を撮影 ニコン COOLPIX P610 光学60倍ズームのニコンのコンデジCOOLPIX P610で月を撮影しました。 Nikon デジタルカメラ COOLPIX P610 光学60倍 1600万画素 ブラック P610BK posted with カ... 2017.09.14P610カメラ写真
X-A3富士フイルム X-A3 レビュー(2) とにかく色がキレイ! 富士フイルムX-A3レビューその2です。 今回の写真も花が多めになってしまいました(^^;) レビューその1はこちらです。 FUJIはとにかく色がキレイ! SNSやブログでフジのカメラで撮った写真を見ると、独特の... 2017.09.08X-A3カメラ写真
X-A3富士フイルムX-A3レビュー(1) レンズキットで撮った写真 富士フイルムのミラーレス一眼「X-A3」のレビューその1です。 X-A3レンズキットで撮影した写真 キットレンズのXC16-50mmF3.5-5.6OISIIで撮影しています。 この蝶の名前はサトキマダラヒカゲだっ... 2017.05.28X-A3カメラ写真
P610森での撮影 恐怖体験 Nikon COOLPIX P610で撮影 森へ撮影に行ったら、カメラバッグに大きなムカデが入り込んでいました。 写真を撮るときはバッグを地面に置くので、そのときに入ってきたのかもしれません。 ふだんは地面に置いていて... 2017.05.16P610写真野鳥
P610さえずるオオヨシキリ 近くのアシ原に通うこと数回。 やっとオオヨシキリが鳴いているところを撮影できました。 Nikon COOLPIX P610で撮影。 アシ原にいろんな植物が生えてすごいことになっています。 図鑑などに載っているような背景がスッ... 2017.05.15P610カメラ写真野鳥
P610曇天のチョウゲンボウ Nikon COOLPIX P610で撮影 はじめてチョウゲンボウに遭遇しました。 目がクリッとしていてかわいい顔をしています。 あしもとにある綿のかたまりのようなものは巣作りの材料でしょうか。 2017.05.13P610カメラ写真野鳥
P610P610でカワセミを撮ったけど・・・ Nikon COOLPIX P610で撮影。 念願のカワセミ。やっと撮れたと思ったら枝がかぶってしまいました。 いつもこういう撮りづらいところにしか止まってくれないんですよね・・・(^^;) デ... 2017.04.18P610カメラ写真野鳥
P610Nikon COOLPIX P610で野鳥撮影 Nikon COOLPIX P610で撮影 はじめて見る鳥で、図鑑を何冊か調べてもなかなか名前がわかりませんでしたが この本によると、どうやらコムクドリのようです。 フィールドガイド日本の野鳥 p... 2017.04.16P610カメラ写真野鳥