山歩き軽量で安いハイキングシューズ【ニューバランス WT410】をAmazonで試着 安くて軽い、普段履きもできそうなハイキングシューズをAmazonでみつけました。「里山歩きやデイリーユースまで、マルチに使える」とのこと。試着したあとでも30日以内なら返品可能だったので、サイズ違いを複数取り寄せて試着してみました。 2018.11.23山歩き
山歩き【使用レビュー】モンベル アームカバー(クールフィンガーレスグローブ) モンベルのアームカバー(WIC.クールフィンガーレスグローブ)を購入し、何回か使ったのでレビューします。 モンベルには、ライトトレールアームカバーや、ジオラインメッシュ サイクル アームカバーなどのアームカバーがありますが、私が使って... 2018.06.19山歩き
山歩き初心者登山「大谷山」展望台からの眺めは最高でした 梅雨入り前の快晴の日、絆の森(岐阜県揖斐郡大野町)に行ってきました。4回目にしてやっと大谷山の山頂まで登れたので、今回も写真多めでレポートしていきます。 今までは長袖シャツで山歩きをしていましたが、暑くなってきたので「半袖シャツ+アー... 2018.06.18山歩き
山歩き絆の森・古墳コースを歩く 5月上旬にまた絆の森に行ってきました。ブログには書いていませんがこれで3回目です。 今回はいつもの森林浴コースではなく、古墳コースを歩きます。 絆の森のルートマップはこちら。 参考 森林空間へウォーキングに入られる皆さんへ... 2018.06.16山歩き
山歩き絆の森(岐阜県揖斐郡大野町)でハイキング(2) 絆の森(岐阜県揖斐郡大野町)でハイキング(1)の続きです。 前回は「森林浴コース」を歩いて花立峠へたどり着くところまででした。 ここまでは順調だったのですが・・・。 花立峠から下る 上の写真は、花立峠にあった案内板を写し... 2018.05.11山歩き
山歩き絆の森(岐阜県揖斐郡大野町)でハイキング(1) 前々から探鳥もかねた山歩きをしたくて、ハイキング感覚で登れる山を探していました。 岐阜周辺で本格的な装備がなくても歩ける山を探したところ、揖斐郡大野町に「森林空間散策路・絆の森」という場所があるのを知りました。 森林空間散策路・... 2018.05.03山歩き