以前から気になっていた「ドトールバリューカード」をつくりました。
ドトールバリューカードとは
ドトールバリューカードは、全国のドトール、エクセルシオールカフェで利用できるプリペイドカードです。
チャージ、購入の際にポイントが付与され、貯まったポイントは、10ポイント=10円で商品購入時に利用できます。
ポイントをためるには
ドトールバリューカードのメリットはなんといってもポイント還元率が高いことです。
ポイントをためるには次の方法があります。
チャージ
2,000円以上のチャージで、金額の5%以上のポイントが付与されます。
付与率は会員ランクによってかわります。
会員ランクとは
会員ランクはシルバーからスタートし、年間のご購入額に応じてランクアップします。
- シルバーランク・・・ポイント付与率5%
- ゴールドランク(購入額2万円以上)・・・ポイント付与率7%
- プラチナランク(購入額5万円以上)・・・ポイント付与率10%
「チャージの日」にはさらにボーナスが
毎月1日の「チャージの日」に1,000円以上チャージすると「チャージボーナスポイント」として10ポイントが付与されます。
チャージの方法は?
- お店で現金チャージ
- 会員ページ「マイドトール」でクレジットカードチャージ
1,000円から1,000円単位で30,000円までチャージできますが、ポイントが付与されるのは2,000円以上チャージした場合になります。
商品の購入
商品を購入すると、100円ごとに1ポイントが付与されます。
また、新商品の発売日から4日間は、対象の商品を購入すると「新商品ボーナスポイント」として3ポイントが付与されます。
ドトールバリューカードカードの作り方
実際にドトールに行ってカードをつくってきました。
レジで手続きすることになるので、あまり混んでいない時間帯に行くのがおすすめです。
店員さんにカードを作りたい旨を伝えて、発行手数料300円を支払います。
この300円はポイントとして付与されるので実質無料ということになります。
同時に2,000円チャージしたので5%分の100ポイントが付与され、ポイント残高は400になりました。
早速DVC(ドトールバリューカード)で支払いを済ませ、残高はこの通りになりました。
まとめ
私の場合、ヘビーユーザーではないのでシルバーランク以上には上がれないかもしれませんが、それでも2,000円以上のチャージと商品購入で還元率は6%になります。
WEBでクレジットカードでチャージすれば、クレジットカードの利用ポイントもつくことになるのでさらにプラスαですね。
カードへのチャージは、チャージの日(毎月1日)に、クレジットカードで2,000円以上するのがいちばんお得なので、活用していきたいと思います。