到着してから数日、Fire HD 8 をそのまま袋に入れた状態で使っていましたが、さすがに操作しづらいので液晶を保護するフィルムを買ってきました。
100均のフィルムで十分かも
私はいつもスマホやカメラの液晶には100均の保護フィルムを貼っています。
それで特に問題はないため、今回もそうすることにしました。
100均ではジャストサイズのフィルムは見つからなかったので
大きめのものをカットして使います。
- A4サイズなので1回失敗しても残りで再チャレンジできる
- 目盛りつきだとまっすぐカットしやすい
ということでコレを選びました。
慎重に貼らないとけっこうな数の気泡が入ってしまいます。
20分くらい格闘してなんとか終了。
気泡が入らないようにプラスチックの定規で押さえながら貼っていたら
いつのまにかフィルムに傷がついていました。
そんなに擦ったつもりはなかったのですが
やわらかいヘラなどを使えばよかったかもしれません。
今後、傷が気になるようだったら、残ったフィルムを貼りなおしてみます。
2年使った結果
※2018年12月追記
使い始めて丸2年が経ちました。
保護フィルムは相変わらず最初に貼ったダイソーフィルムのままで、剥がれる気配はありません。
100均保護フィルムの残念なところ
個人的には液晶の保護さえできればいいので多くを求めていませんが、100均ですからそれなりに残念なところはあります。
・指紋がつく
私は気になったときにその都度拭いています。指紋を付けたくないときはタッチペン(スタイラスペン)を使うこともあります。
・傷に弱い
外へは持ち出さずに室内で使っているだけですが、けっこう擦り傷がついています。
・反射する
画面が暗い時はまわりの景色や自分が映り込みます。映画などを観ていて、ふと画面が暗くなった瞬間に自分の顔が画面に映るとギョッとすることも(^^;)
・気泡が入りやすい
液晶に貼るときににちょっと苦戦しました。
・カメラ穴がない
Fire HD 8 専用ではないので、インカメラのレンズ部分には穴があいていません。
これらの点が気になる場合は、目的にあわせて専用の保護フイルムを使った方がよいかと思います。
指紋がつくのを防ぎたい
光の反射や映り込みを防ぎたい
フィルムに気泡が入らないようにしたい
傷、衝撃から守りたい
落下も保証してくれる延長保証もつけるとさらに安心かもしれません。理由は後述します。
これからFireを使う方へ
このページをご覧になっている方は、Fireを購入して間もない方や、購入を検討している方が多いと思うので参考までに書いておきます。
Fire HD 8の保証期間は90日
Fire HD 8のメーカー保証は90日だけです。
私が購入したときは「すぐに壊れた」というレビューがいくつかあったので、2年の延長保証をつけました。
結局、保証を受けることはありませんでしたが、自然故障(バッテリーの劣化を含む)に加え、商品の落下・水濡れ等の事故も保証されるのは手厚いと思います。
Fire HD 8の購入から30日以内なら申し込みができるので、故障が心配な方は早めに購入したほうがよいかもしれません。
追加購入したもの
タブレットを長時間使う場合は手持ちだとつらいので、タブレットスタンドはあったほうがいいです。
・角度が調整できるもの
・滑り止め加工がされているもの
・折りたためるもの
が使いやすいです。