
今回は、iPadではじめて色鉛筆画風のイラストに挑戦してみました。
私は普段は水彩画風のイラストを描くことが多いのですが、最近YouTubeで見かけた色鉛筆画風のイラストがとても素敵で、自分でもやってみたくなりました。
参考にした動画
参考にした動画はこちらです。
この動画では、Procreateの6B鉛筆というブラシだけを使って、ウィンナーロールとツインエッグブレッドを描いています。
私も同じように6B鉛筆だけを使ってウィンナーロールを描いてみましたが……どうもうまくいきませんでした。
なんだか陰影がきれいにつかなかったり、質感が出なかったり……。
動画では簡単そうに見えるのに、実際にやってみると難しいですね。
そこで私は思い切って、動画の投稿者さん(chanさん)が開講しているCLASS101+の iPadを使って色鉛筆風のイラストとGIFスタンプを作っててみよう!
というレッスンを受講することにしました。
CLASS101+というのは、イラストや料理、手芸などが学べるサブスク型のオンラインレッスンです。
私はまだレッスンを始めたばかりなのですが、色鉛筆画を書くコツをYouTubeよりも丁寧に教えてもらえます。
冒頭の画像は、CLASS101+受講前と受講開始後に描いたウィンナーロールのイラストを並べたものです。
Afterのほうはちょっとマシになっているような……?。
まだまだ修行中ですが、少しずつ上達していければ嬉しいです。
CLASS101+のレッスンの感想はまた後日お伝えしますね。
使用アプリ
使用ブラシ
Procreateのデフォルトブラシ
- 6B(鉛筆)(スケッチ → 6B(鉛筆))